【開催御礼】燕商工会議所 主催
AI時代に求められるセキュリティ対策~サイバーセキュリティとAIの関係性~
下記セミナーは終了致しました。
多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。
AIが恐るべきスピードで進化している現代においては、悪意を持った攻撃者(ハッカー)の攻撃手法も恐るべき速さで高度化・多様化しています。企業の安全性を保つためには、AIを考慮したセキュリティ対策の強化が望まれてます。
本セミナー1部では、サイバーセキュリティとAIの関係性、AIによるサイバー攻撃の主な脅威並びに効果的なセキュリティ対策につきまして説明させていただきます。
またセミナー2部では、ランサムウェアに攻撃を受けた場合、経営者と組織はどのようなポイントを考慮し対応すべきかを検討します。加えてランサムウェア攻撃防御の観点と攻撃を受けた場合の具体的対応ソリューションをご紹介します。
〇内容
セミナー1部
13:30~14:30
「AIを用いた最新のサイバー攻撃の脅威とその対策」
講師:株式会社ITスクエア
・AIを活用したサイバー攻撃の具体的事例
・AIを用いたサイバー攻撃の高度化・多様化
・AI時代に求められるセキュリティ対策
セミナー2部
14:40~15:40
「ランサムウェア被害から考えるセキュリティ対策の必要性」
講師:フォーティネットジャパン合同会社
・具体的被害事例の考察と攻撃者の素顔
・サイバー攻撃の中でのランサムウェア対策の重要性
・侵入前対策と侵入後対策を分けての考察
【開催概要】
日時:2024年10月16日(水) 13:30~15:40(受付13:00~)
会 場:燕商工会議所 3階ホール (燕市東太田6856)
費 用:無 料(会員、非会員問わず)
定 員:集合セミナー 20名(定員になり次第、締め切ります)
協 力:株式会社ITスクエア/フォーティネットジャパン合同会社
お申込み方法:
・本用紙をFAX送付ください。(送付先 FAX:0256-63-8705)
お問合せ 燕商工会議所 経営支援課TEL:0256-63-4116