ICT・DX推進
ICT・DX
推進アドバイザー
- 組織内のICTやDXを促進させ業務改革を実現
- ICTスキル向上による組織力アップ
- お客様の課題や要望に合わせた支援内容
サービスの概要
ICT・DX推進アドバイザーは、外部の専門的知見を自治体や企業に提供し、組織内のICTやDX(デジタルトランスフォーメーション)を促進させます。これにより業務改革を実現し、組織の目標達成を支援します。
こんなお悩みありませんか?

DXが進まない
- DXの意義の浸透や気運の醸成がされていない
- DXの進め方がわからない
- 従来通りに進めることが一番と考えており、改革意識がない(前例主義)
- 目先の業務遂行を優先し、改革への検討は後回しにしがち

ICT導入・活用が進まない
- 次々に新しいICTが登場し、何を選択すればよいかわからない
- ICT導入の必要性を説明したいが、その方法がわからない
- 導入したが、想定した効果が得られていない

社員・職員のICTスキルが
不足している
- 先進的なICT(AI、RPAなど)への取組意欲が薄く、業務に活かせない
- セキュリティやプライバシー意識が欠如している
- インタ-ネット上のデマやフェイクニュースを鵜呑みにする
ご提供可能な支援
-
ICT・DX推進計画策定支援
組織全体または業務毎のICT・DX推進計画の策定を支援します。
- 組織の課題抽出及び将来ビジョン設定
- DX推進方針の検討
- ICT利活用方策の検討
- ICT・DX推進計画策定
- ロードマップ作成
-
実装支援
システムの調達から導入まで支援します。
- 実現可能性判断
- 情報収集、システム選定
- 調達支援
- 導入プロマネ支援
-
適正化診断
システム調達の適正化に向けて支援します。
- 見積精査
- 要求仕様確認
- 予算検証(自治体の場合)
-
教育・研修支援
組織でのICT・DXを浸透・推進に向けて支援します。
- DX推進研修
- 生成AI研修
- DX実践研修(AI/ローコードツール等の活用研修含む)
-
モニタリング
システム実装後の効果・有効性判断を支援します。
- 実装の効果検証
- システム稼働の有効性確認(システム監査)
- 改善計画の策定支援
効果
- ICT・DX推進の加速による業務改善・革新
- 業務の標準化・効率化
- ICTスキル向上による組織力アップ
ICT・DX推進アドバイザーの支援を通じて、 「進まない・わからない」を解決し、組織のICT・DXを着実に前進させます。
当社の強み
-
柔軟なご支援が可能

本サービスは、お客様の課題や要望に合わせて、必要な支援内容を選択していただけます。
-
様々な視点から助言が可能

業務改善やDXの視点を持った経験豊富なコンサルタントが支援することで、ICT・DX推進の方向性を明確にしたうえで着実に推進し、様々な視点から助言が可能です。
費用
個別にお見積りいたします。「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
CONTACT
お問い合わせ
資料ダウンロード
サービス紹介資料やお役立ち情報は、
こちらからダウンロード可能です。
