教育・訓練

情報セキュリティ
研修

  • 最適なプログラムをカスタマイズ
  • 豊富な研修実績と専門ノウハウ
  • 効果測定や改善提案も対応

サービス概要

技術的な対策だけでは、サイバー攻撃を完全に防ぐことはできません。
最終的に情報資産にアクセスするのは「人」であり、従業員のセキュリティ意識の低さが、組織にとって最大の脆弱性となる可能性があります。
当社の情報セキュリティ研修は、お客様の業種、企業規模、従業員のスキルレベル、そして抱える課題に合わせて、最適なプログラムをカスタマイズしてご提供します。座学だけでなく、演習や事例紹介などを通じて、実践的な知識と意識の定着を目指します。

こんなお悩みありませんか?

情報セキュリティを
教えられる人材・
ノウハウがない

  • 本業に加えて研修準備や実施を行うのは負担が大きい
  • 古い情報や偏った内容の研修になってしまうのではないかと不安

自社に合う研修
見つからない

  • 一般的な研修内容では、自社の業種や業務内容に合わない部分が多い
  • 研修内容をどのようにすればよいか悩んでいる

情報セキュリティに関する
社内規定はあるものの、
形骸化している

  • 規定の内容が従業員に十分に浸透しておらず、守られていない
  • 改訂したばかりの社内規定を従業員に周知したい

サービス内容

下記の研修プログラム例はあくまで一例です。ご要望をヒアリングし、最適な研修内容、時間、形式を設計します。

研修プログラムの例

基本コース(全従業員向け)

  • 情報セキュリティの基礎知識
  • 情報漏洩のリスクと対策
  • 社内規定・ルールの理解と遵守
  • 標的型攻撃メール対策(見分け方、対処法)
  • フィッシング詐欺対策(手口の理解、被害事例)

応用コース(情報システム部門、機密情報を扱う部署向け)

  • より高度なセキュリティの知識
  • インシデント発生時の対応
  • 関連法規・ガイドライン(個人情報保護法など)

特定テーマ別研修

  • テレワークセキュリティ研修
  • 生成AIの安全な利用
  • SNSのリスクと対策

研修効果の測定

  • 理解度テストの実施
  • アンケートの実施

研修の形式

集合研修

講師がお伺いして実施する対面形式の研修です。グループワークや質疑応答を通じて理解を深めます。

オンライン研修

Web会議システムや動画を利用した研修です。時間や場所にとらわれず、効率的に学習できます。

当社の強み

  • 豊富な研修実績と
    専門ノウハウ

    多種多様な業界・規模のお客様に対し、情報セキュリティ研修を提供してきた豊富な実績があります。情報セキュリティに関する専門知識と、分かりやすく伝えるための研修ノウハウを持った講師陣が担当します。

  • カスタマイズ可能な
    研修プログラム

    お客様のご要望を始め、業種、従業員のITスキル、セキュリティポリシー、過去のインシデント事例などを詳細にヒアリングし、最適な研修内容、時間、形式を設計します。

  • 研修の効果測定と改善提案

    研修後のアンケートや理解度テストなどを実施し、研修の効果測定を実施することも可能です。結果に基づき、従業員の苦手分野の把握や研修の改善に繋げます。

費用

個別にお見積りいたします。「お問い合わせ」よりお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

情報化、DX推進、セキュリティ対策等に関するお悩みがありましたら、是非、ご相談下さい。

025-243-0240

受付時間:
月~金曜日 9:00~17:30(祝祭日を除く)

資料ダウンロード

サービス紹介資料やお役立ち情報は、
こちらからダウンロード可能です。